
緊急事態宣言に伴う診療時間変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令を受けて、当院では待合室混雑緩和や来院される患者様・スタッフの安心・安全のために、4月13日より診療体制・診療時間を縮小し対応させて頂きます。
平日診療時間:10時〜13時 / 14時半〜18時半
土曜日:9時半〜13時 / 14時〜17時
何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
※待合室混雑緩和を目的に、お車でお越しの方は車内や近隣でお待ち頂くことも可能です。 (お呼び出しのため、携帯電話の番号を確認させていただきますので、ご協力お願いいたします。)
皆様、時節柄どうぞご自愛下さいますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス(COVID-19)に関するお知らせとお願い
当院では来院される皆様の健康を第一に考え、より一層の換気、医療用空気清浄機・口腔外バキューム設置によるエアロゾル対策など様々な感染予防・消毒処置を徹底し、院内感染予防対策を実施し診療を行っております。このような困難な状況下でも、当医院に限らず、多くの歯科医療従事者が自らの危険を顧みず、日々、工夫を重ねて患者さんスタッフが互いに安心して安全な歯科医療を受けられるように細心の注意を払いながら診療にあたっています。新型コロナウイルスに限らず、全ての感染症に対して以前から院内感染予防対策を講じてきた歯科医療従事者が多く、安心して通院できる環境を維持しています。しかし、現在新型コロナウイルス感染拡大において受診に対して不安がある方はアポイントの変更も可能でございます。ご希望される方はお電話での変更も柔軟に対応させて頂きます。
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
当院では、ご利用される患者様・スタッフを守り安心して当院をご利用頂くために日々工夫を重ね、最善の対応を心掛けて行きます。宜しくお願いします。
⇒次なるステージとなるwith coronavirus の中、歯科医院への通院をどう考えるか?お口の環境を整える重要性をどう考えるか?
患者さまに、寄り添う医療を
院長ひとりではない。
当院のチーム医療
治療について
「保存」に基づく精密な医療を
お口のトラブルなら、お任せください
食育・床矯正・矯正治療ブログ
-
New!2021年2月24日
お口ポカン(開口)は、自然治癒が難しい現代の新たな疾病です。 -
2020年9月17日
近年の子供たちのお口ポカン・口呼吸の増加は、食べ物,食事の変化、欧米化の食習慣だけではありません。食べ方・食の捕らえ方(捕食)にも問題ありかも?! -
2020年8月23日
『なかなか奥歯が生えてこない』『12才臼歯の奥歯が親知らずみたいに横向きに埋まっている』矯正治療編:下顎左右第2大臼歯の水平埋伏歯の機能回復ケース(Orthodontic treatment:Case of functional recovery of Horizontal impacted teeth of the lower second molar ) 14才 中学生 患者様の声 -
2019年12月5日
お子さんのお口ポカンと開いてませんか?『お口ポカン』がもたらす体への影響。 -
2019年11月26日
『歯は食べ物を嚙むためだけの道具ではない』大切な感覚受容器。 -
2019年6月28日
夏休みの期間に矯正装置の紛失がよくあります。無くさないように気をつけましょう! -
2018年12月2日
感覚を鍛えることで機能は発達します。1才前後の『手づかみ食べ』の行動は脳の発達を促進します。暖かく見守りましょう。人間は手を器用に使えるようになって脳が発達しました。 -
2018年11月16日
食事中にお水やお茶を置いていませんか?食生活の大きな変化に伴いお水で食べ物を流し込む子供が増えています。 -
2018年11月13日
離乳食開始時に何を食べさせるか?それも勿論大切だけど。。。何のために、どのように食べさせるかを考えることが重要です。 -
2018年11月11日
矯正治療はどのタイミングでかかれば良いの? 「おかしい?」と感じた時が治療開始のタイミング。
「お役に立ちたい!」診療ブログ
-
New!2021年2月19日
前歯部抜歯即時インプラント治療編 ( Immediate implant placement in anterior teeth with grafting material of autogenous bone and bone grafting materials ) 50代 男性 患者様の声 -
New!2021年2月11日
審美歯科治療編 (Aesthetic dentistry treatment ) 女性 患者様の声 -
New!2021年1月22日
大阪府 吉村知事 歯科医院は感染対策の賜物‼️歯科医院に「何かある」…大阪府下5500の医院でクラスターゼロ‼️そうです私たち歯科医院は常日頃から感染対策に力を注いでいます‼️ -
New!2020年11月21日
どうして『いびき』をかいてしまうのか? 最近『いびき』がうるさいと言われる。。。眠りが浅くて睡眠不足な気がする。。。 -
2020年10月13日
『いつも歯の治療中に大きく口を開けると顎が外れるけど直ぐに戻る。。。』『顎がカクカク音がなる。。。たまに顎が外れるが、元に戻すことができている。だけど心配。。。』そんな顎の症状は危険信号! -
2020年9月15日
審美歯科治療編 (Aesthetic dentistry treatment ) 50代 女性 患者様の声 -
2020年9月12日
唾液には健康を守る防御機構があります。その防御機構、唾液の質を強くするには腸を鍛える!腸に良い食事を! -
2020年9月6日
最近、マスク生活で口臭が気になる。。。お口が乾きやすい。。。唾液の出が悪い気がする。。。唾液の量があなたの健康に影響する。 -
2020年8月23日
『なかなか奥歯が生えてこない』『12才臼歯の奥歯が親知らずみたいに横向きに埋まっている』矯正治療編:下顎左右第2大臼歯の水平埋伏歯の機能回復ケース(Orthodontic treatment:Case of functional recovery of Horizontal impacted teeth of the lower second molar ) 14才 中学生 患者様の声 -
2020年8月9日
コロナ禍の中の今だからこそ、お口の中(命の入り口)を整える、口腔ケアを大事に考えて欲しい!
院長あいさつ
まずはお気軽にご連絡ください